Aromatherapyアロマテラピーの講座
事例1:H小学校の成人教養委員会での保護者向け講座
保育園、幼稚園から中学校の父母会やPTA主催の講座に対応致します。企画にお悩みの方は、お気軽にご相談ください。
私自身父母会、PTA本部を経験しましたので、企画者側の大変さも心得ています。季節や対象者、ご予算に合わせてご提案させていただきます。
例えば、保育園や学童保育では、お子さんにも安心な虫よけスプレー作り。思春期の中学生の保護者向けには、スキンシップの大切さとハンドマッサージ実習など。
<参加者の声>
-アロマについて分かりやすく説明していただき、精油を購入する際に選びやすくなりました。
-さまざまなオイルの香りを比べて、ブレンドすることによってさらにリラックス効果があがることがわかりました。
-とても良い香りで豊かな時間を過ごせました。マッサージも気持ち良く、自分でできることと、人にやってもらうこともできとても良かったです。
対象 | 小学生の保護者 50名 |
---|---|
時間 | 1時間30分 |
内容 | 「冬のハンドケア講座」 アロマテラピーの基礎知識を学び、簡単に作れる保湿クリーム作り、 ハンドマッサージのセルフ、ペア実習など |
施設 | 小学校 理科室 (プロジェクター、PC使用) |
費用 | 参加費は200円、 講師料、その他材料費はPTA様負担 |
- 小学校の理科室をお借りして
- お子さんとのスキンシップにハンドケア